三浦春馬という人

投稿者: QuenaBokson 投稿日:

こんにちは。
ケーナ・ボクソンです。

今回の記事は、特定の人物の、
死と魂について書いたものです。

中には、これを読んで不快になる方も
いらっしゃるかもしれません。
ですので、以下は自己責任で読んでください。

申し訳ありませんが、
この記事に関しては、
いかなるコメントも受け付けませんし、
お返事もしません。

—————————————-

三浦春馬という人は、
私の中で不思議な立ち位置の人だった。

特段ファンではないし、
顔も好みではない。
イケメンだなぁとは思うけれど、
それ以上でもそれ以下でもない。
好きな番組のMCをしていて、
毎週見る顔ではあったけれど、
出演作をチェックしたりはしない。

だけど、何かを感じる人。

その彼が、亡くなった。
自殺ということらしかった。

正直、芸能人の訃報はよく耳にする。
最近では志村けんがそうだった。
驚いたし、残念には思ったけど、
それ以上の感情はなかった。
5月に友人を見送った時は、
悲しいというより、
辛い病気から解放されてよかったね、
よく頑張ったね、
そういう気持ちだった。

だが、彼は違う。

悲しい。ただただ悲しい。
ただのいち芸能人の死去とは違う。
どうしてこんなにも、
感情を揺さぶられるのか、
自分でもよくわからなかった。

彼の本を呼んだ。
ストン、と、私の目の前に落ちてきた。
国語辞典ほどの厚みのあるその本は、
比較的新しいように見えた。
開くと、何か書かれていたのは、
表紙から1/10ほどで、
残りは何も書かれていない、
さらのページだった。

その本の最後は、
「計画書を書きに帰る」
その一言で締めくくられていた。

彼は、三浦春馬として、
やるべきことはやりつくしたのだ。
この人生で何をするのか、したいのか、
新しい魂の彼にとって、
決めきれないことがたくさんあって、
人生の計画書を途中までしか書かないまま、
この世に降りてきてしまった。
計画書に追記するには、
肉体を脱がなくてはならない。
しかし、若く健康な肉体を滅するには、
それなりの理由がいる。

それで、ああなったのだ、
私はそう理解した。

病死は時間がかかるし、
それ自体が一種の学びだ。
彼はそれは計画していなかった。
事故死や他殺は、
他人にその責めがいく。
だから、彼は自分の手で、
自分を死なせることを選んだ。

だから、三浦春馬は、
もう一度世に出る。

彼が、次の人生で、
何をしたいのか、何を見せてくれるのか、
すごくすごく楽しみだ。
魂の経験を積んだ分、
今生より、もっともっと洗練されているだろう。

またね、三浦くん。
できれば、私がこの世にいるうちに、
また会いたいな。


QuenaBokson

占術・呪術研究30年。「当たる」占いにこだわり、あらゆる占いと霊視を組み合わせ、恋愛・結婚、金運、仕事、人間関係、人生から、人の生死など他ではタブーとされている分野まで鑑定可能。 鑑定結果を元に、「どう活かすと良いか」までをアドバイスいたします。 個人のお客様から会社経営者・投資家まであらゆるお客様のサポートをさせて頂いております。

1件のコメント

ゆずず · 2020-10-20 07:18

たまたま、立ち寄った者です。
信じます。やっと救われました。
もう、雑音を気にせず、涙を拭いて、生きていけます。心が晴れました。有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です